2023-01-01から1年間の記事一覧

第27期女流棋聖戦、挑戦者決定戦アンケート投票

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第27期女流棋聖戦、挑戦者決定戦アンケート投票」をご紹介いたします。 仲邑菫(なかむらすみれ)さんは、韓国棋院へ移籍することとなりました。 そ…

第71期王座戦五番勝負第5局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第71期王座戦五番勝負第5局の投票アンケート」をご紹介いたします。

第49期天元戦五番勝負の第4局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第49期天元戦五番勝負の第4局の投票アンケート」をご紹介いたします。

第71期王座戦第4局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第71期王座戦第4局の投票アンケート」をご紹介いたします。 第71期王座戦五番勝負の第4局が11月30日に山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われます。 …

第49期天元戦五番勝負の第3局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第49期天元戦五番勝負の第3局の投票アンケート」をご紹介いたします。

笠碁

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、落語の演目「笠碁(かさご)」をご紹介いたします。 碁敵は憎さも憎し懐かしし 「碁敵は憎さも憎し懐かしし」 という江戸時代の川柳がございます。 意…

第42期女流本因坊戦第5局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第42期女流本因坊戦第5局の投票アンケート」をご紹介いたします。 第42期女流本因坊戦、最終の第5局が11月15日、東京市ヶ谷「日本棋院」で行われ…

第71期王座戦五番勝負の第3局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第71期王座戦五番勝負の第3局の投票アンケート」をご紹介いたします。 第71期王座戦五番勝負の第3局が11月14日に兵庫県神戸市「ホテルオークラ神…

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「寿限無」をご紹介いたします。 寿限無 落語の「寿限無」(じゅげむ)をご存じでしょうか? 生まれた子供がいつまでも元気で長生きできるようにと考…

第42期女流本因坊戦第4局の投票アンケート

こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第42期女流本因坊戦第4局の投票アンケート」をご紹介いたします。 第42期女流本因坊戦第4局が11月7日、東京市ヶ谷「日本棋院」で行われます。 現…

第48期名人戦第6局投票アンケート

第48期名人戦第6局が11月2日、3日に箱根町「ホテル花月園」で行われます。 芝野名人が3連勝後の第4局、第5局を連勝で、息を吹き返した井山王座。 芝野名人3勝、井山王座2勝で迎えた、この七番勝負第6局。 あなたが応援するのは、芝野虎丸名人ですか?…

パンダネット退会

パンダネット退会の理由 2010年1月から始めたパンダネット(有料のネット碁)ですが、2023年10月末日をもって退会することといたしました。 退会の理由は、この「囲碁を楽しむ」の管理、更新に時間を取られ、ネット碁に費やす時間が無くなったからでありま…

素人と玄人

素人(アマ)と玄人(プロ) 子供の頃、意味も分からないのに、よく目にしていたのが、「素人(アマ)と玄人(プロ)」という棋書であります。 父が所有していたゴ・スーパーブックスシリーズのうちの一冊であります。 影山利郎先生の著作で、「素人(アマ)と玄…

賭碁師を調べた

気になった賭碁師 先日、四宮米蔵は、享保・文政の頃に賭碁師として諸国を巡って、三千両以上を稼いだとご紹介いたしました。 三千両が現代だとどのくらいの価値なのかは分かりませんが、300万円ということはないと思いますので、千万単位ということでしょう…

四宮米蔵

藤沢秀行先生のすすめ 藤沢秀行先生の「勝負と芸(我が囲碁の道)」に次の一文があります。 *「勝負と芸(我が囲碁の道)」より 本因坊丈和は、私の好きな名人のひとりである。力は古今無双を謳われる。 本因坊丈和の打碁集を出すとき、丈和を集中的に調べ…

囲碁の別名

4000年の歴史がある囲碁でありますから、その別名も数多くあります。 棋 (き)、囲棋(いき)、棊 (き)、弈 (えき)、弈棋 (えきき)とこれらは、すべて囲碁を意味しております。 他にも「手談」、「幽玄」、「烏鷺」、「方円」、「欄柯」、「坐隠」、…

囲碁の歴史

はじまりは4000年前 囲碁のはじまりは、3000年前とも4000年前とも言われております。 現在、西暦2023年ですから、4000年前というとその倍でありますからちょっと想像できないですね。 日本でいうと縄文時代の終りころということになります。 最初は占いや暦…

古碁の定義

岡目八目 読売新聞の囲碁コラムである「岡目八目」と「上達の指南」には、上達するためのヒントがたくさん掲載されていますので、みなさんも、ぜひ一度、ご覧になることをおすすめいたします。 この企画を日本棋院でもやれば、閲覧者が増え、しいては、新規…

「囲碁って何?」のご紹介

囲碁の動画サイトの「石音チャンネル - IGO」では、囲碁サイト「石音」の席亭である根本 明さんが「天空流」の奥義を配信されております。 「天空流」とは、置き碁においての白番の打ち方(考え方)であり、プロの指導碁とは、一線を画すユニークな戦法であ…

洪道場

洪道場の紹介 *洪道場の紹介 総師範である、洪 清泉(ホンセイセン)四段が主催するのが洪道場です。洪先生の他に4人の師範がいらっしゃいます。「洪道場ホームページ | Happy Igo life with hon dojo」にあったよくある質問をご紹介します。 洪道場のQ&A Q…

初段を目指すには基本定石で対策を

初段を目指すには、基本定石にて対策を練ることが必要であることを説明しています。

囲碁であそぼ!

「囲碁であそぼ!」は、吉原由香里六段、大橋拓文七段、風間隼四段監修による、囲碁入門アプリです。 北海道から九州まで、全県を旅しながら、囲碁の基本ルール、石を取る問題、対局を中心としたステージを進めていき知らず知らずのうちに囲碁を覚えてしまえ…

囲碁のお勉強(YouTube)

昔は、自宅での勉強法に限るとNHKの囲碁講座かプロ棋士による有料の囲碁DVD(ビデオ)くらいでした。しかし、AI登場後は激変しております。 現在は、アマチュアの囲碁講座(YouTube)が、とても優秀なのです。 私が毎日見て、勉強してるのが、「okao囲碁研究…

囲碁格言

囲碁の格言は、囲碁においての戒めや教訓を短くまとめたものです。囲碁を打つうえでの考え方がうまくまとめられておりますので、それらの意味を理解し、実践することが囲碁上達の近道であると私は考えております。 あ行 厚みに近寄るな アタリアタリはヘボ碁…

囲碁用語(カタカナ)

囲碁用語は、カタカナが多いです。そして、カタカナとひらがなを組み合わせることもあります。日本語としてはちょっと変です。不思議な感じがいたします。 私は明治・大正時代の頃の名残りと思っていたのですが、驚いたことにWikipediaで調べてみると次のよ…